今日、関東地方は梅雨明けしたらしい
朝から本当に暑くて・・・
この不快指数 MAXの日に、息子がやたら機嫌が良い
連休2日目の気安さも手伝ってか
朝から、順調に宿題やその他の勉強を順調にこなし
すごく機嫌が良いのだ
おまけに、学校提出の日記に書くネタが無いから
今日のお昼ご飯を、頑張って作ると言い出した
おいおい大丈夫かよ?
まぁ、結局は私なり妻なりが大半をお手伝いするんだろうけど
近くのスーパーに、やる気満々の息子と買い出しに行く
その店内で、ふと気付いたら
いつの間にか息子の周りを、ゆっくりゆっくりと飛び回る
真っ黒な品の良いトンボがいる

息子の手の上に留まったり、まわりを巡ったりしてる
全然逃げることも無く、ずっとなついてる感じなのだ
本当にゆったりゆったりと飛ぶ
そして、つかず離れず息子に寄り添っているのだ
大騒ぎのお昼ご飯作りの後に、検索してみたら
『 羽黒蜻蛉 』 通称 『 神様とんぼ 』と言うらしく
とても縁起が良いとされているとか
全身が真っ黒なので、たぶん雌の方ですね
お盆のこの時期に、水の綺麗な畔に生息するという
えっ? 東京のど真ん中の・・・
それも、人でごった返すスーパーの売り場に?
手を出してみると、そっと留まりに来てじーっとしてる
今、思い出してもとても
不思議な気持ちになりました
ありがたい気持ちと言う方が近いかな・・・