コートを片付ける季節になりました
そのコートの事なんですが・・・
前々から気になっていた事がありまして
もう先日終わってしまいましたが
『 相棒 』を観ていての違和感の話
ロンドンの生活が長く、紳士であると言う設定の杉下警部が
いろいろな所を捜査などで訪問の際に
コートを脱がずそのままソファーに腰掛けて話をするんです
私はずっと???と思ってました
紳士の杉下警部が??
私が知っているマナーでは
玄関前で、コートは脱ぎ裏地を表にして、2つくらいに折りたたんで
ホコリなどを他所に落としたりしない気遣いで訪問するものだ!という事です
妻にも
この点だけは、設定が甘いんじゃないかな?などと薀蓄を語ってました
で、たまたま今日
無料動画で 『 名探偵 ポアロ 』を観てたら
ベルギー人で、ロンドンで活躍する名探偵 エルキュール・ポアロが
コートを着たまま他家を訪問し、尚且つソファーに座り話をしお茶を飲んでる
そんなシーンを目にしたんですよ

助手のイギリス人も
えっ? ポアロ意識してるとしか思えない杉下警部のは
狙い?
興味が湧いたので、調べてみました
確かに日本人のマナーとしてみれば
コートなどは玄関に入る前に脱ぐ、そしてホコリを落とさない様に裏地を外に
でもでも、西洋では
そんなトンチンカンなマナーや風習はまったく無いんだそうで
むしろ外で脱いで入る事の方が 大NGなんだそう
もう長居する気満々と、とられるのだそうです(笑)
なるほど・・・
じゃあどうしたら良いんでしょう私
洋装なんだから、マナーの原点はヨーロッパ風に?
でも、訪問先の方から見れば
なんだコイツ! 良い歳して非常識な!と言われるでしょうしねぇ
ちょっと困りました